ホームへリンク

大阪城公園鳥だよりって何にリンク読み物コーナースタッフからへリンク大阪城公園の野鳥へリンク大阪城公園探鳥案内へリンク大阪城公園の蝶へリンク大阪城公園の四季へリンクリンクページへリンク

読み物コーナータイトル

巻頭言へリンクゆきちゃんの探鳥絵日記へリンクれいこの落書き


鳥バカ夫婦の2人ごとにリンク探鳥は楽し、探蝶も楽しにリンク難波の城でディスカバリー?へリンクお便りコーナーへリンク

タイトル75 自己紹介へ

今年はフクロウの当たり年!来年は?

12月23日 山里丸にフクロウがいる。と電話を貰った。
「それっ 」 と飛び出す。久しぶりに乗る自転車は、空気が抜けていてゴトンゴトンと走り難く焦った。現場には七・八人の先客がいる。遠くから見て散漫な感じで嫌な予感がした。顔見知りの男性が「おお珍しい人が来たな」と声を掛けてくれる。「居ないの?」ドキドキしながら望遠鏡の向いている木に焦点を合わす。いましたっ!どっしりと存在感のあるフクロウが。時折まん丸な黒い目で私たちを見、大方は半眼を閉じて、思索に耽っている哲学者のような風情で。( Mさん有り難う。間にあいました。)
鷹揚に構えて動かないフクロウの姿に、鳥見人は安心してのんびりしていた。ゆっくり観察をし、カラスのモビングを受けない事を祈りつつ現場を離れる。
キマユムシクイヨシガモバンハイタカルリビタキ等等が居るらしい。と言われたが、一人で見つける自信が無く帰宅してしまった。帰路に出会った鳥見人らしい人々には「フクロウがいますよ」と言いふらしながら。
今年はフクロウの当たり年! 10月の遠山さんのフクロウ展のお陰でつきが来たのかな?年末に不苦労を見たから、来年は良い事あるかな?若い時の苦労は買ってでもしろ。と言われるが、高齢者も程ほどの苦労は在った方が呆けないね。
私が鳥見を始めた頃より、鳥の種類が多くなっている。見つけてくれる人が多くなり、木が大きく成長したお陰か?蓮如上人・豊臣・徳川時代にも
こんなに野鳥がいたのかな?戦火や落雷の出火で大変だったろう。
今はインフルエンザにご用心・ご用心
どうぞ2011年は平和で穏やかな年になりますように祈る。

イラスト

73回へリンク88回へ  このページのトップへ  90回へアイコン