ホームへリンク

大阪城公園鳥だよりって何にリンク読み物コーナースタッフからへリンク大阪城公園の野鳥へリンク大阪城公園探鳥案内へリンク大阪城公園の蝶へリンク大阪城公園の四季へリンクリンクページへリンク

読み物コーナータイトル

巻頭言へリンクゆきちゃんの探鳥絵日記へリンクれいこの落書き


鳥バカ夫婦の2人ごとにリンク探鳥は楽し、探蝶も楽しにリンク難波の城でディスカバリー?へリンクお便りコーナーへリンク

タイトル75 自己紹介へ

大阪城公園を代表する鳥は?

春・新緑の森から湧き上がってくる野鳥達のコーラス。オオルリ。
キビタキ。クロツグミ。ムシクイ。エトセトラ。時にはサンコウチョウ
の朗らかなホイホイも聞こえたりする。
至福の時はあつと言う間に過ぎ去って、夏・耳を聾するクマゼミの大合唱に公園は占領されうんざり。
秋・セミたちは土に帰り静寂が戻って留鳥の地鳴きが聞き取れるようになつた。そんな時にキビタキの囀りが聞こえた。続いてウグイスやメジロも・・・さては温暖化で生態系が狂ったのかと声の主を探すがそれらしい鳥影は見当たらない。
モズが1羽尻尾をくるりくるり回しながら済まし顔でぐぜっていた。
彼の拾いこみのご披露中だったのだ。高原からの避暑帰りかな。
モズは百舌、お喋りな大阪のおばちゃん鳥、大阪府の鳥に指名されるのももっともだ。
冬・トラツグミ。堀のカモは激減。カラスはゴミ荒しとオオタカへのモビングで嫌い。
城に一番似合うのはサンコウチョウやなあ。静岡県の鳥になっているけど大阪城の鳥にしよう。春、秋、寄ってくれるもんね。
ほんまは小さなタカと言われるモズが面白いねんけど・・・

イラスト

73回へリンク74回へ  このページのトップへ  76回へアイコン